本文へスキップ

文字の大きさ.標準中大

メイプルくん

青森県上北郡六戸町。恵みの大地と人が結び合うやすらぎと感動の定住拠点。

TOPページ > 産業・ビジネス > 農林業 > 六戸町農業委員会  > 農業者年金

農業者年金TITLE

 新しくなった農業者年金制度は、将来も安心で老後の安定に必要な年金制度です。
 農家の皆さん!! ぜひ、加入しましょう。


農業者年金の特徴

   他の年金とは違い、農業者年金は積み立てた保険料は将来の自分の年金給付にのみ使われますので安心です。
   一定の条件を守ることにより、保険料の国庫補助(2割〜5割)を受けることができます。
   保険料は、全額所得税の社会保険料控除の対象となります。
(個人年金の場合、控除額の上限は5万円です。)


加入要件

  農業者年金に加入するためには、下記の4つの条件があります。
  (1) 60歳未満であること。
  (2) 国民年金の第1号被保険者であること。
  (3) 年間60日以上農業に従事していること。
  (4) 国民年金の付加年金に加入すること。
  ※注  経営主だけではなく、配偶者や後継者でも上記条件に当てはまれば加入できます。
   ○ 60歳〜65歳で再加入する場合(令和4年5月1日より)
   (1) 60歳以降に国民年金へ任意加入できること。

保険料

保険料の設定には下記の2通りの方法があります。
  • (1) 通常保険料(国から補助を受けない場合)
       月額20,000円〜67,000円(※1,000円単位で自由に設定できます。)

       ※注 35歳未満の方(令和4年1月1日より)
     月額10,000円〜67,000円(※注 以下の@〜Dのいずれにも該当しない方)
     @ 認定農業者かつ青色申告者。
     A 認定就農者かつ青色申告者。
     B @またはAの者と家族経営協定を締結し経営に参画し、常時従事している配偶者又は直系卑属。
     C 認定農業者又は青色申告者。
     D @又はA以外の農業を営む者の農業に常時従事している後継者として指定された直系卑属。
  • (2) 特例保険料(国から補助を受ける場合)
    月額20,000円でそれに対して、下記の補助が受けられます。
     
    区分 補助対象者 国からの保険料
    補助割合
    35歳
    未満
    35歳
    以上
    1 認定農業者かつ青色申告者の経営主 5割 3割
    2 認定就農者かつ青色申告者の経営主
    3 1又は2の要件を満たしている者と家族経営協定を締結している配偶者、直系卑属者
    4 認定農業者か青色申告者でいずれか一方を満たす者で、3年以内に両方を満たす約束をした者 3割  2割 
    1又は2の要件を満たしていない者の直系卑属の35歳未満の後継者で、35歳になるまでに1の者になることを約束した者

年金の受給

  • 国からの保険料の補助を受けていない場合
    【令和4年3月31日まで】
    • 65歳に到達することにより受給できます。
    • 条件はありません。
    【令和4年4月1日より】
    • 75歳に到達することにより受給できます。
    • 60〜75歳までの期間に請求した場合、請求時点から受給できます。
  • 国からの保険料の補助を受けている場合
    下の3つの条件を全て満たすことが必要です。
     (1) 保険料を支払った期間が20年以上であること。 (旧制度に加入していた者は、その期間も合算できる。)
     (2) 65歳以上であること。(ただし、60歳からの繰上受給はできます。)
     (3) 経営移譲をすること。


その他

 80歳になるまでに受給者が亡くなった場合は、死亡一時金が遺族へ支給されます。
 受給する前に亡くなった場合においても、死亡一時金は支給されます。

 農業者年金に関するご相談は、農業委員会または農協まで!!



年金額の試算

  • 国の補助を受けない場合(老齢年金)
    (単位:円)
    加入年齢 保険料納付
    期間(年)
    保 険 料
    納付額(総額)
    年金給付
    額(年額)
    年金給付
    額(総額)
    55歳加入 1,200,000 64,600 1,246,700
    50歳加入 10 2,400,000 129,300 2,495,400
    40歳加入 20 4,800,000 258,600 4,990,900
    30歳加入 30 7,200,000 387,900 7,486,400
       注1) 保険料の設定は、2万円/月で計算しています。
       注2) 年金額の試算には、運用利回りは計算していません。
       注3) 年金給付額(総額)の計算では、平均余命 男84.3歳・女89.2歳で計算しています。(人によっては、この試算よりも多く受給する方もあれば、少なくなる方もあります。)
  • 国の補助を受ける場合(特例付加年金)
    (単位:円)
    加入年齢 保険料納付
    期間(年)
    保 険 料 年金給付
    額(年額)
    年金給付
    額(総額)
    保 険 料
    納付額(総額)
    国からの
    補助金
    合計
    55歳加入 840,000 360,000 1,200,000 71,400 1,378,020
    50歳加入 10 1,680,000 720,000 2,400,000 142,800 2,756,040
    40歳加入 20 4,080,000 720,000 4,800,000 280,800 5,419,440
    30歳加入 30 5,880,000 1,320,000 7,200,000 422,800 8,160,000
       注1) 保険料の設定は、2万円/月で計算しています。
       注2) 年金額の試算には、運用利回りは計算していません。
       注3) 年金給付額(総額)の計算では、平均余命 男84.3歳・女89.2歳で計算しています。(人によっては、この試算よりも多く受給する方もあれば、少なくなる方もあります。)

  ※概算ですので、若干金額は異なることがあります。詳しくは農業委員会までお問い合わせください。


更新日:2022.02.01

お問い合わせ


お問い合わせフォーム