農地中間管理事業について

記事番号: 1-2172

公開日 2025年08月21日

更新日 2025年08月21日

〜農地中間管理事業で有利に規模拡大を!〜

農地の権利移動は、原則農地中間管理機構経由になりました!

 この事業は、経営規模を縮小する出し手農家から機構(支援センター)が農地を借り入れ、地域計画に位置付けられた担い手に、まとまった農地を貸し付けるものです。
 農地を機構に貸したい希望者(出し手)、借りたい希望者(受け手)は、六戸町農政課に問い合わせください。
 

農地中間管理事業のメリット

農地を貸す方

  1. 賃料は農地中間管理機構から確実に振り込まれます。
  2. 貸付期間終了後に必ず農地が返ってきます。(引き続き、だれかに耕作してもらいたい場合は、再貸付が可能です。)
  3. 受け手が不在になった場合、新たな受け手に転貸するまでの間は農地中間管理機構が適切に管理します。
  4. 農地中間管理機構に農地を貸し付けた場合、税金の優遇措置が受けられます。
  5. 受け手に相続があっても、出し手は農地中間管理機構に農地を貸しているので、農地中間管理機構が対応いたします。

農地を貸りる方

  1. 毎年の賃借料の払い込みは、機構に申し込めば、口座から自動振替が可能になり、手間がかかりません。
  2. 地主が複数いても、機構と契約するだけで済みます。
  3. 機構からまとまった農地を借り受けることで、農作業の効率化が可能です。

 

機構集積協力金交付緊急対策事業について

六戸町では主に以下の協力金を交付いたします。

 1地域集積協力金

 2集約化奨励金

地域内のまとまった農地を機構に貸し付け、担い手への農地集積・集約化を図る場合に交付されるものです。

 

詳細については、以下の添付資料から確認いただき、六戸町農政課、機構または機構地域担当へご相談ください。

 

農地中間管理事業概要[PDF:3.3MB]

 

お問い合わせ

  • 公益社団法人あおもり農業支援センター
    電話:017-773-3131
  • 六戸町農政課
    電話:0176-55-4495

 

この記事に関するお問い合わせ

農政課
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地60
TEL:0176-55-4495
FAX:0176-55-4619
Topへ