記事番号: 1-2213
公開日 2023年05月29日
窓口においでになることができないときは、郵送での証明書交付も受け付けております。
下記の申請方法により申請してください。
(PDF文書/235KB)
代理人選任届(郵便請求用)
(PDF文書/97KB)
下記の申請方法により申請してください。
申請書の記入について
本人が申請するとき〔代理人箇所は記入不要です。〕
- 現住所
現在、町外にお住まいの方は、六戸町に住んでいたときの住所も記入してください。 - 氏名
改姓があった方は、旧姓も記入してください。
※注 法人の場合は、法人名と代表者名を記入してください。 - 生年月日
※注 法人の場合は記入不要 - 日中連絡のとれる電話番号
- 使用目的
- 必要な証明書の種類(税目)、年度、枚数(通数)
- 押印(シャチハタなどのスタンプ印は不可)
※注 法人の場合は、代表者印を押してください。
代理人が申請するとき 〔本人からの委任状または代理人選任届が必要です。〕
- 委任状は必ず本人が署名、押印(シャチハタ等のスタンプ印は不可)をしてください。
- 本人が法人の場合は、法人名と代表者名を記入し代表者印を押してください。また、生年月日は記入不要です。
※申請書は代理人が記入します。
- 代理人の住所氏名、生年月日、日中連絡の取れる電話番号、証明される方との関係
- 依頼者(本人)の住所(現在町外にお住まいの方は、六戸町に住んでいたときの住所も記入)、
氏名(改姓のあった方は、旧姓も記入)、生年月日、日中連絡の取れる電話番号 - 使用目的
- 必要な証明書の種類(税目)、年度、枚数(通数)
- 押印は代理人のみで、本人は不要です。(シャチハタなどのスタンプ印は不可)
添付(同封)するもの
- 返信用封筒
返信用切手を貼り、あて先を記入してください。
- 定額小為替
証明書発行には手数料がかかります。手数料分の定額小為替を郵便局で購入してください。
証明書名 | 単位 | 手数料 | 代理申請の場合 の委任状 |
---|---|---|---|
町・県民税課税(所得)証明書 | 1件 | 300円 | 必要 |
納税証明書 〔個人住民税、法人町民税、 固定資産税、国民健康保険税〕 |
年度ごとに1件 | 300円 | |
評価証明書(資産証明書) 〔固定資産税〕 |
1件 | 300円 | |
公課証明書〔固定資産税〕 | 1件 | 300円 | |
評価通知書〔固定資産税〕 | 1件 | 無料 | 不要 |
納税証明書〔軽自動車税〕 | 1車両 | 無料 | |
家屋証明書 | 1件 | 1,300円 |
※注 図面や仮ナンバー及び公簿の閲覧については、郵便での請求はお取り扱いしていません。
本人確認書類
運転免許証、マイナンバーカード(表面のみ)、パスポート等をコピーしてください。
※注 代理人申請の場合は、代理人の本人確認書類となります。
送付先
〒039-2392 青森県六戸町大字犬落瀬字前谷地60 六戸町税務課 あて
ダウンロード
税務関係証明書等交付申請書(郵便請求用)
代理人選任届(郵便請求用)

この記事に関するお問い合わせ
税務課
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地60
TEL:0176-55-4494
FAX:0176-55-3031