記事番号: 1-2720
公開日 2025年03月14日
🏡賃貸アパートの退去トラブル🏡
青森県消費生活センターからのお知らせです。
春は就職や転勤、進学などで賃貸アパートから引っ越しする方が多くなる季節です。
こうした中、退去時に一生懸命掃除をしてきれいな状態で引き渡したはずなのに、後になって高額な原状回復費用を請求されたというトラブルが後を絶ちません。
【事例】ペットの飼育が可能なアパートで猫2匹を3年ほど飼っていた方からの相談で、退去時に壁紙の張替え費用など60万請求されたが、猫が汚した部分はその都度掃除していたので、高額な請求にとても納得できないというものでした。
借主は退去する際に部屋を入居時の状態に戻す義務がありますが、時間の経過とともに自然に起きる劣化や通常の使用によって生じた傷みや損傷については、負担する必要はありません。
一方で、タバコやヤニやペットが原因の臭いやキズなどは通常の使用によるものとはいえず、借主が負担しなければなりません。しかし、その場合でも、居住していた期間により費用負担の割合が減少することがあります。
困ったときは、消費者ホットライン188(いやや)に早めに相談してください。
この記事に関するお問い合わせ
まちづくり推進課
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地60
TEL:0176-55-2411
FAX:0176-55-3112