記事番号: 1-2756
公開日 2025年05月01日
更新日 2025年05月01日
六戸町では、町の基幹産業である農業の中心的担い手農業者等の経営を下支えするためスマート農業機械等の導入の支援として、予算の範囲内で補助金を交付します。
●対象者
① 町内に住所又は事業所を有している方。
② 町内の認定農業者(農地所有適格法人を含む)または予定者。
③ 町内の認定新規就農者または予定者。
④ 町税等の滞納がない方。
●要 件
令和8年3月31日までに機械が導入されること。
① 農産物の生産、加工及びその他農業経営に必要な農業用機械等(新品)であること。
② 農業機械等の規格が補助対象者の経営規模若しくは、拡大予定規模に見合うものであること。
③ 国、県及びその他の補助事業の対象経費でないこと。
④ 既存の減価償却資産耐用年数未満の農業機械等の代替として、同種、同規模又は同能力のものを再度導入 (いわゆる更新と見込まれる場合)するものでないこと。
⑤ 導入するスマート農業機械は、自動操舵システム、ドローン、ロボットトラクタ及びレーザーレベラーのほか農林水産省が公表しているスマート農業技術カタログに記載のある技術を用いている農業機械であること。
(スマート農業用機械の例)
・ロボットトラクタ ・産業用マルチローター(農業用ドローン、発電機等付帯装置は含まない)
・レーザーレベラー・GPSガイダンス及び農業用機械に装着する自動操舵システム一式
・GPS可変施肥機器
補助金の額
スマート農業機器購入費用(消費税抜き)の1/5以内(千円未満切り捨て)
ただし、補助金交付上限額は、500,000円です。
募集期間
令和7年5月1日から令和7年5月30日まで【申込期限厳守】
申請は事業実施期間で1人又は1法人につき1回とし、スマート農業機械等1件まで
予算額
500万円(予算額を超えて応募があった場合、書類選考等を行います)
募集に必要な書類
応募用紙、見積書(2件分以上)、カタログの写し、直近3年分の確定申告書の写し(法人については、決算書類の写し)、固定資産税償却資産台帳(確定申告の減価償却資産)の写し、納税証明書など
※通常購入価格で、導入するスマート農業用機械等が対象で、補助金交付決定前に導入した農業用機械等
は対象外となりますのでご注意ください。