記事番号: 1-2851
公開日 2025年08月04日
更新日 2025年08月04日
認知症や障がいなどにより判断能力が十分でない方を支援する「成年後見制度」に関して、成年後見人等の担い手として専門職以外に身近な立場で後見活動を行う「市民後見人」を養成するため、「市民後見人養成講座」を開催します。
日時
令和7年9月9日(火)から令和8年1月8日(木)まで
9時15分から16時30分頃まで(全9回)
会場
東北町 小川原湖交流センター 宝湖館
(上北郡東北町大字上野字南谷地131)
参加料
無料
対象者
- 福祉に理解と熱意のある方
- 満18歳以上75歳未満の方
- 破産していない方
- 全ての課程を受講できる見込みのある方
定員
20名(定員超過の場合は、抽選となります)
申込方法
養成講座申込書に必要事項を記入の上、三沢・上北広域権利擁護支援センターまで、郵送、ファックス、またはメールにてお申し込みください。
※申込は、令和7年8月29日(金)必着です。
お問合せ・申込先
三沢・上北広域権利擁護支援センター
〒033-0011 三沢市幸町一丁目1-9
電話:0176-27-0044 ファックス:0176-27-0109 メール:misawa.kamikita@dune.ocn.ne.jp
養成講座申込書[PDF:87KB] 養成講座申込書[DOCX:17.4KB]
この記事に関するお問い合わせ
介護高齢課
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字後田19-1
TEL:0176-27-6688
FAX:0176-55-3033