記事番号: 1-2874
公開日 2025年09月01日
更新日 2025年09月01日
六戸学園アリーナ(体育館)の利用について
六戸町では、学校教育に支障のない範囲でスポーツ活動を支援するために六戸学園アリーナを無料で開放します。
1 利用者(団体)の要件
- 町民及び町民がメンバーに含まれた団体であること。
※団体利用の場合、申請者が町民であること・団体メンバーに町民が含まれていること。 - 使用目的がスポーツ(練習・試合・講習会)で教育委員会が認めたもの。
2 開放場所
- アリーナ1 39.5m×26.45m
コートライン バスケットボール
ミニバスケットボール
バレーボール
バドミントン
ソフトテニス
ハンドボール - アリーナ2 26.5m×16.75m
コートライン バスケットボール
ミニバスケットボール
バレーボール
※各アリーナ、1申請ごとの解放となります。
3 開放日及び時間
土曜日、日曜日、祝日で六戸学園教育活動及び部活動で使用しない日かつ図書館開館日の10:00~18:00の間。
4 貸出備品
【アリーナ1】
- バレーボール支柱・ネット
- バドミントン支柱・ネット
- デジタイマー
- 点数版
- 清掃用具(モップ)
※ソフトテニス支柱・ネットの貸出はありません。
【アリーナ2】
- 卓球台・ネット
- デジタイマー
- 点数版
- 清掃用具(モップ)
5 利用申請方法
- 「利用の流れ」を確認いただき、「利用申請書」を記入し、六戸町教育委員会に提出してください。
- 開放可能日は、対象月の前月上旬(土日祝除く)までに掲載します。(例:9月の開放日は、8月上旬に掲載。)
- 利用希望日の10日前までに提出してください。
令和7年9月・10月の六戸学園アリーナ開放日[PDF:33.2KB]
6 禁止事項
※学校敷地及び建物内には防犯カメラを設置しております。
- サッカーボール及びフットサルボールを使用した活動。
- 野球及びソフトボールのボール・バットを使用した活動。
- 硬式テニスボールを使用した活動。
- 汚損の可能性がある松ヤニ等の滑り止めの使用。
- コートラインの追加貼付。
- その他施設の汚損・破損を伴う活動。
- 空調設備(冷房・暖房)の稼働。
- 六戸学園建物・敷地内での喫煙・飲酒。
- 用具やシューズ等を置き続けること。
※翌週も利用する等の理由があっても、必ず持ち帰ること。
7 その他
- 第2駐車場(アリーナ北側砂利)を利用し、図書館駐車場は利用しないこと。
- 使用後は、清掃作業(モップ掛け)を行うこと。
- 利用終了時間までに退館すること。
- ゴミは必ず持ち帰ること。
- アリーナ内は、ペットボトル等のキャップ付きの飲料のみ持ち込み可とします。
- その他飲食は、廊下スペースのみ可とします。
- 汚損・破損時には必ず町立図書館受付に申し出ること。
- 好ましくない利用状況を発見した場合は、その利用者(団体)もしくはアリーナ開放全てを直ちに禁止・中止とします。
この記事に関するお問い合わせ
教育委員会 教育課
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地61
TEL:0176-55-4587
FAX:0176-55-5405