「知らないままで大丈夫? ECビジネスの落とし穴と攻略法」    知財セミナー 開催のお知らせ

記事番号: 1-2934

公開日 2025年11月18日

令和7年度知的財産初心者セミナー                   「知らないままで大丈夫? ECビジネスの落とし穴と攻略法」

 

本セミナーでは、事業者の自社商品価値への気づき、安全なビジネス展開につなげるため、EC販売やふるさと納税返礼品出品に関わる事業者が知るべき「商品やブランドを守るための基本」や、実際に起こりうるトラブルの事例等を知的財産の側面から解説します。

対象者/定員

  • 対象者: 県内企業・団体・支援機関担当者、自治体職員等 
  • 定員: 30名 

開催日時/会場等 

(1)日時: 令和7年12月3日(水) 14:00~16:20

(2) 場所: 新町キューブ 3F会議室 (青森市新町二丁目6番25号)

(3) 実施方式: 対面式 

 

 講師

 新井・橋本・保坂国際特許事務所 弁理士 新井 信昭氏 

 

講座内容/タイムスケジュール

日時

項目/講座内容

13:30

受付

14:00

開会(挨拶)

14:05~15:35 

講義 「ECビジネスの落とし穴と攻略法」 

15:35~15:50

休憩

15:50~16:05

質疑応答

16:05~16:15

INPIT青森県知財総合支援窓口紹介

16:20

アンケート・閉会

参加申込方法 

以下のいずれかの方法にてお申込みください 

(1) チラシ裏面の二次元コード (Webフォーム)を読み込み、必要事項を入力の上送信する 。

(2) チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記載の上、FAXにて申込する 。

ECビジネス_チラシ・申込書[PDF:364KB]

 申込期限  11月28() 

※申込期限前であっても定員に達した場合は、Webフォームによる受付を終了するとともに、ホームページ上で受付を終了した旨をお知らせします 。

 

主催/共催 

青森県/日本弁理士会 

お問合せ先 (事務局)

一般社団法人青森県発明協会 業務担当 相馬 英治 

住所: 青森市長島一丁目1番1号 青森県庁北棟1階 青森県知的財産支援センター内 

TEL: 017-762-7351 

FAX: 017-762-7352 

E-mail: aomoipcl@jomon. ne. jp 

この記事に関するお問い合わせ

まちづくり推進課
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地60
TEL:0176-55-2411
FAX:0176-55-3112
Topへ