記事番号: 1-2935
公開日 2025年11月18日
令和7年度知財講座・セミナー開催事業(知財活用セミナー)開催 “らしさ”を見つけ、“伝わる”をカタチにするブランドデザインセミナー
中小企業や小規模事業者にとって「ブランディング」は特別な取り組みではなく、日々の経営活動の中で培われる「自社らしさ」を可視化し、顧客に伝えるための重要な手段です。
本セミナーでは、ブランディングについてわかりやすく体感するプログラムを通じて、「自社らしさ」を考える機会を提供するとともに、商標などの知財侵害リスクへの意識づけを図ります。参加は無料です。
対象者及び定員
- 対象者: ブランディングに関心のある小規模事業者、関係機関等
- 定員: 20名
開催日時/会場等
(1) 日時: 令和7年12月17日(水) 13:30~16:00
(2) 場所: 弘前商工会議所会館 2階 201室 (弘前市上鞘師町18-1) ※対面のみ
講師
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 スタンダードトレーナー 福井 憲之氏
講座内容/タイムスケジュール
|
日時 |
項目/講座内容 |
講師 |
|
13:00 |
受付 |
- |
|
13:30 |
開会 |
- |
|
13:35~13:45 |
第1部 イントロダクション 「“らしさ”から未来へーブランディングを考える時間」 |
(一社)青森県発明協会 知財活用支援コーディネーター 町屋 陽平 |
|
13:45~15:15 |
講義・ワーク 第2部 「“らしさ”を言葉に‐想いが伝わるブランドづくり」 |
(一財) ブランド・マネージャー認定協会 スタンダードトレーナー福井 憲之氏 |
|
15:15~15:30 |
休憩 |
- |
|
15:30~15:50 |
第3部 事例紹介 「ブランディングと商標登録」 |
INPIT青森県知財総合支援窓口 支援担当者 雪田 重裕 |
|
15:50 |
アンケート |
- |
|
16:00 |
閉会 |
- |
参加申込方法
以下のいずれかの方法にてお申込みください。
(1) チラシ裏面の二次元コード (Webフォーム)を読み込み、必要事項を入力の上送信する。
(2) チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記載の上、FAXにて申込する。
申込期限 令和7年12月12日(金)
※申込期限前であっても定員に達した場合は、Webフォームによる受付を終了するとともに、ホームページ上で受付を終了した旨をお知らせします。
主催
青森県
お問合せ先 (事務局)
一般社団法人青森県発明協会 業務担当 一戸 聡子
住所: 青森県長島一丁目1番1号 青森県庁北棟1階 青森県知的財産支援センター内
TEL: 017-762-7351
FAX: 017-762-7352
E-mail: aomoipcl@jomon.ne. jp

