障害者の手帳の種類および申請方法は次のとおりです。
身体障害者手帳
- 対象
身体に障害のある方が、各種の福祉サービスを受けるために必要となる手帳です。
- 申請
指定医の診断書、本人の写真(4cm×3cm)、印鑑、マイナンバーの通知カードまたはマイナンバーカードを持参して申請してください。
愛護手帳(療育手帳)
- 対象
知的障害者と判断された方が、各種の福祉サービスを受けるために必要となる手帳です。
- 申請
18歳以上の方 本人の写真(4cm×3cm)、印鑑を持参して申請してください。
18歳未満の方 児童相談所で申請します。
精神障害者保健福祉手帳
- 対象
精神に障害のある方が、各種の福祉サービスを受けるために必要となる手帳です。
- 申請
印鑑、指定医の診断書または障害年金を受けている方はその証書の写し、年金支払通知書、本人の写真(4cm×3cm)、マイナンバーの通知カードまたはマイナンバーカードを持参して申請してください。
更新日:2017.07.11
お問い合わせ