公的個人認証サービス

記事番号: 1-1708

公開日 2022年04月11日

 公的個人認証とは、インターネットを利用した、電子申請等を安全に行うために使用する電子証明書を発行するサービスです。平成28年1月から、e−Taxの確定申告などで利用できる署名用電子証明書と、平成29年1月開始予定であるマイナポータルへのログイン等で利用できる利用者証明用電子証明書の2種類が個人番号カードへ格納できます。

 

電子証明書発行手続きについて

  • 申請できる方
    • 六戸町に住民登録があり、個人番号カードをお持ちの方
    • 上記の方に委任を受けた代理人の方
    ただし、15歳未満の方および成年被後見人の方は任意代理人による申請はできません。
    また署名用電子証明書の発行もできません。
    利用者用電子証明書の発行については法定代理人により申請してください。

    個人番号カードをお持ちでない方は、まず個人番号カードの申請を行ってください。
    なお、個人番号カードは即日で発行できませんのでご注意ください。
  • 必要なもの
    • 申請者の個人番号カード、印鑑
      ただし、個人番号カードに記載されている住所・氏名・生年月日等が現在のものと合致しているものに限ります。

      代理人が申請する場合、上記に加え、次のものが必要になります。
      • 町民課から送付された照会書兼回答書(申請者が記入したもの。事前に照会書送付申請が必要になります)
      • 代理人の官公署発行の写真付き身分証明書

      なお、照会書兼回答書の暗証番号欄に目隠しシールがない場合、受付けできません。
  • 受付場所
    六戸町役場 町民課
  • 受付時間
    平日午前9時〜午後4時30分
  • 発行手数料
    初回無料。2回目以降200円
  • 有効期限
    発行日から5回目の誕生日まで
    ただし、住所や氏名の変更等があった場合は、有効期間内であっても署名用電子証明書は自動的に失効します。必要に応じて再度取得してください。
    個人番号カード前面に印字されている有効期限は個人番号カードの有効期限で、電子証明書のものではありませんのでご注意ください。
    更新の手続きは有効期間満了の3カ月前から可能です。(有効期限前に更新した場合の有効期限は発行日から6回目の誕生日までです)
  • 注意事項
    • ご自宅等で「電子証明書を使用するサービス」をご利用になる際には、インターネットに接続されたパソコンとICカードリーダライタが別途必要です。
    • 電子証明書発行の際に署名用電子証明書は6文字以上16文字以下(英数字混在)、利用者用電子証明書は数字4桁のパスワードの設定が必要です。あらかじめパスワードを決めてから手続きされることをおすすめします。
    • 現在、有効な電子証明書が発行されている場合、それを失効させたうえで発行手続きを進めることになります。代理人が申請する場合、失効手続きを委任する旨の代理人選任届(委任状)も必要となります。
 

住民基本台帳カードに格納された電子証明書について

  • 住民基本台帳カードに格納する電子証明書の交付は終了しました
    平成27年12月22日をもって、住民基本台帳カードに格納する公的個人認証サービスによる電子証明書および住民基本台帳カードの交付は終了しました。
    すでにお持ちの住民基本台帳カードや電子証明書は、有効期限までお使いいただけます。
    ただし、住所・氏名・生年月日・性別いずれかが変更となる場合は、電子証明書は有効期限前でも失効します。
    電子証明書が必要な方は、個人番号カードの交付を受けた上で改めて電子証明書を取得してください。
    ※注 個人番号カードは即日で発行できませんのでご注意ください。

    なお、平成28年1月以降可能な手続きは次のとおりです
    • 電子証明書のパスワード初期化処理
    • 電子証明書のパスワードロック解除
    • 電子証明書のパスワード変更
    • ICカード診断ツールの実行
  • 外部リンク


 
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはこちらをご覧ください。
更新日:2016.03.09

お問い合わせ


お問い合わせフォーム

この記事に関するお問い合わせ

町民課(住民登録・戸籍・年金・環境)
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地60
TEL:0176-55-3431
FAX:0176-55-2966
Topへ