新型コロナワクチン乳幼児接種について

記事番号: 1-2169

公開日 2023年04月28日

 乳幼児(6か月〜4歳)の新型コロナワクチン接種の実施期間が、令和6年3月31日まで延長となりました。
 接種による新型コロナウイルス感染症の予防効果と副反応のリスクについて理解し、接種を希望・同意した場合に限り、接種を受けることができます(強制ではありません)。
 本ページの下部(その他)に、様々な参考リンクを紹介しておりますので、よくご覧になり、接種についてご検討ください。

対象者

 六戸町内に住所がある、生後6か月〜4歳となるお子さま
(※注 接種時点の年齢については、誕生日の前日に1つ歳を取ると考えるので、生後6か月になる前日から、5歳の誕生日の前々日まで接種が可能です)
 

接種回数・方法等

 ワクチン名 1回の接種量  間隔 
 乳幼児用ファイザー社ワクチン
(6か月〜4歳用)
 0.2ml 【2回目接種】1回目接種から、通常3週間
【3回目接種】2回目接種から、8週間以上

・乳幼児用のファイザーを合計3回接種します。
・このワクチンは他のコロナワクチンと違い、3回接種で初回接種が完了となります。


 ★六戸町では、2回目から3回目までの間隔を9週としています。
 ※注 乳幼児用ファイザーワクチン説明書(PDF/1.02MB)

接種券の発送

 対象者には、案内文書とともに、1・2・3回目の接種券を送付致します。

接種期間

 令和6年3月31日まで
 接種スケジュール
  (1回目)(2回目)(3回目) 接種人数 受付時間
5月12日(金)→6月2日(金)→8月4日(金) 1日最大
12名 
15時から
   
6月2日(金)→6月23日(金)→8月25日(金)
6月23日(金)→7月14日(金)→9月15日(金) 
7月14日(金)→8月4日(金)→10月6日(金)
8月4日(金)→8月25日(金)→10月27日(金)
8月25日(金)→9月15日(金)→11月17日(金)

★1回目接種の3週間後に、2回目接種。2回目接種の9週間後に3回目接種となります。

※注 9月以降の日程については、あくまでも予定です。
2回目・3回目の接種については、1回目の接種時にお知らせいたしますので、その際にもご確認ください。

注1)新型コロナワクチンと他のワクチンとの接種間隔については、かかりつけ医などにご相談ください。接種する日の前後2週間は、他のワクチン(例:麻しん風しん混合ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチンなど)を接種することはできません。
注2)1回目に乳幼児用ワクチンを接種した場合、5歳を迎えても、2・3回目も乳幼児ワクチンを接種してください。

接種会場

 沼田医院(六戸町犬落瀬字後田17-1、TEL:0176-55-3069)
 注)沼田医院では、直接、接種予約の受付はしていませんのでご注意ください。

接種日の持ち物

  1. 予診票
  2. 母子健康手帳 注1)
  3. お子さまの本人確認書類(マイナンバーカードなど)
  4. お子さまの健康保険証 注2)
  5. 委任状(保護者の付き添うことができない場合) 注3)
    委任状(PDF:247KB)
  6. お薬手帳(処方薬があるお子さま)
    注1)子どものワクチン接種では、接種履歴は母子健康手帳で管理しているため、接種当日には必ず母子健康手帳をご持参ください。紛失等により母子健康手帳がお手元にない方は、事前に再交付を受け、当日持参してください。
    注2)お子さまの健康保険証は身分証明書としても利用可能ですが、現住所の記入が必要です(国民健康保険に加入している場合は、保険証に現住所が記載されています)。
    注3)接種当日は、必ず保護者の付き添いが必要です。保護者の付き添いができずに代理人が付き添う場合は、必ず委任状が必要になります(委任状がない場合、接種はできません)。

予約方法

 以下の2通りの方法で予約可能です。
  1. インターネット(受付時間:24時間、年中無休) ※注 推奨
    URL:https://rokunohe.vaccine-revn.jp/
    QRコード:

    予約方法については、以下のPDFをご覧ください。
    インターネットの予約方法(PDF/1.55MB)
  2. 予約センター(受付時間:9時〜17時まで、土日祝日を除く)
    050-5445-3063
    ※注 接種予約は、接種日の8日前までとなりますので、あらかじめご了承ください。

接種の流れ

  1. 対象者へ、福祉課から接種の案内(予診票など)が送られてくる。
    ⇒他市町村から転入したお子さまは、六戸町の接種券付予診票の発行申請が必要となります。詳細につきましては、こちらをご確認ください。
  2. インターネットまたは予約センターで接種予約をする。
    ⇒「新型コロナワクチン接種のご案内」(※予防接種済証)の右上および中央に、10桁の「接種券番号」が記載されています。予約には接種券番号が必要ですので、あらかじめご準備いただき、予約をしてください。
  3. 必要な書類を持ち、予約した日時・会場で接種を行う
    ⇒接種日前の体調管理、および接種当日から1週間程度の体調にご留意ください。
    当日発熱等の体調不良の場合は、来場を控えてください。

    注1)会場内での密集を避けるため、予約時間の10分前を目安にご来場ください。
     ただし、ワクチン接種の進行状況により、お待たせする場合があります。ご了承ください。
    注2)接種日に接種を受けられなくなった方は、速やかに沼田医院へご連絡ください。

注意事項

  1. 新型コロナウイルス感染症に感染したお子さまも、体調が回復していれば接種することができます。接種を希望される場合は、あらかじめかかりつけ医にご相談ください。
  2. 当日は、すぐに肩または太ももを出せる服装で来てください。特に、1歳未満のお子さまの場合は太ももに接種をしますので、服装の工夫をしてください。
  3. 予診票や委任状は、必ずあらかじめ記入して、接種会場へお持ちください。
  4. 接種に関して配慮が必要(移動に介助が必要、今までに注射をした後に具合が悪くなったことがある、朝礼などで倒れたことがある、強く緊張している……など)なお子さまは、予診票確認時に申し出てください。
  5. 保護者(同伴者)の方は、マスクを着用してご来場ください。お子さまについては、保護者の判断でお願いします。
  6. ワクチン接種後、アナフィラキシー症状の有無を確認するため15〜30分程度の健康観察時間があります。その時間内は会場内で待機してください。

    ワクチン接種後の注意事項(乳幼児用)(PDF/690KB)

その他

!!詐欺に注意!!

 ワクチン接種にあたり、国や町がATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、接種費用の振込を求めること、口座情報を聞き出すことは、絶対にありません。
 もし、このような電話がかかってきたときは「詐欺」ですので、不審な電話があった場合は絶対に対応せず、すぐに警察へご相談ください。

●六戸駐在所 :0176‐55‐2110
●十和田警察署:0176‐23‐3195(代表)


ワクチン接種した後も、感染予防対策は継続しましょう。

 

この記事に関するお問い合わせ

福祉課(健康福祉)
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地60
TEL:0176-55-4597
FAX:0176-55-3031
Topへ