本文へスキップ

文字の大きさ.標準中大

メイプルくん

青森県上北郡六戸町。恵みの大地と人が結び合うやすらぎと感動の定住拠点。

TOPページ > 産業・ビジネス > 農林業 > 森林環境税と森林環境譲与税

森林環境税と森林環境譲与税TITLE

 森林の有する公益的機能は、地球温暖化防止のみならず、国土の保全や水源の養等、国民に広く恩恵を与えるものであり、適切な森林の整備等を進めていくことは、我が国の国土や国民の生命を守ることにつながる一方で、所有者や境界が分からない森林の増加、担い手の不足等が大きな課題となっています。

 このような現状の下、パリ協定の枠組みの下における我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るための森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から、森林環境税が創設されました。
「森林環境税」は、令和6(2024)年度から個人住民税均等割の枠組みを用いて、国税として1人年額1,000円を市町村が賦課徴収することとされています。
 また、「森林環境譲与税」は、令和元(2019)年度から譲与が開始され、市町村や都道府県に対して、私有林人工林面積、林業就業者数及び人口による客観的な基準で按分して譲与されています。

 使途については、間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされており、使途に関する事項については、インターネットの利用等により公表しなければならないとされています。





森林環境譲与税の使途

 各年度の「森林環境譲与税の使途」は下記よりご覧ください。
 ・平成31年度森林環境譲与税の使途(PDF文書/44KB)
 ・令和2年度森林環境譲与税の使途(PDF文書/182KB)
 ・令和3年度森林環境譲与税の使途(PDF文書/164KB)
 ・令和4年度森林環境譲与税の使途(PDF文書/152KB)



添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはこちらをご覧ください。


更新日:2023.09.07

お問い合わせ


お問い合わせフォーム